休日に
三重にいる友人二号に誘われて
大とんてきを食べに。
名古屋にいる友人一号に乗っけて頂いて高速で四日市へ
60分くらいですかね、四日市まで。
インターチェンジを降りてから待ち合わせ時間に
まだ時間があったので
と言っても↓の工場を見たかったので、東インターで降りて
東芝四日市メモリ工場の近くを見学
どでかい建物でしたね。東京ドーム何個分もあるらしいです。またもう一棟建設しているみたいです。
スマホ、PC、AIにはフラッシュメモリが必要ですからね。多額の投資に海外勢力など厳しい戦いが待ってますが、頑張ってほしいです!
それで
写真を撮ろうと思いましたが、防犯カメラなどがあったし、
あとでブログを削除しろって言われたら(ないとは思いますけど…)→いやなので写真は撮らないでおきました。
(あとで、聞いたところによると従業員でも持ち物検査が厳しいみたいで、営業の人はカメラにシールを貼らされるらしいです。まあ、どこの企業でも同じかww)
そんなこんなんで来々軒につくと、もう並んでいました。
日曜日でしたけど長期連休じゃないし、時間的に少し早かったので
そんなには待ちませんでした。(インターから店までところどころで、渋滞したので待ち合わせは注意を。)
長期連休やテレビで紹介されると駐車場が入れないらしいですね。
事前にグーグルで検索して駐車場の位置確認を。店横は無理だろうとみて遠いところを回りました。
名前を書いて待つスタイルだった気がしますが
人任せだったのでよく覚えてませんww
たしか、名前を呼ばれて席に案内されました。
それから
大とんてき定食を頼みました。
定食は御飯、キャベツ、みそ汁がおかわり自由みたいですね。
写真は…
載せませんww
インスタや他のブログに載ってますし~ググれば一発ですし、
画像を載せるとサイトが重くなるしね。
(特に私が使っているサーバーは画像を載せると重い気が…)
とりあえず、食べた感想は…
うまい
御飯がすすむ、すすむ。
これは、どちらかと言えば男性向きの飯ですね。
でも、夏バテ防止にいいかも~
旨い。旨い。
いや~気心しれている友人と食べるのは食が進みますね!
(仲の悪い職場の人と昼食は気まずくて喉に通りませんから!)
食べ終わってから、三重県にいる友人(PS3を貸してくれる約束をして)と近鉄四日市駅でわかれて
帰りは一般道で名古屋に帰りました。
助手席での帰りだったので、一般道でも楽ちんでしたねww
ちょっとした、小旅行でしたね。
次に三重県に行くのは
鈴鹿に帰ってく友人の引っ越しの手伝いとプレステ3を貸してもらう時ですね。
ブログで雑談をか~るく書くので
お時間があれば閲覧をお待ちしております。
では、バイなら~