雑談
気になったニュースなど適当に書いていきます。
とあるアパートで防火性や防音性に影響のある素材が入ってなかった
というニュース。
このアパートには伝説がありますよね
宅配のチャイムを鳴らしたら→
他の部屋の住人が出てきたというww
古くなった昔のアパートならありえそうですけど…プププ
設計の問題なのか、施行者の問題なのか、会社の問題なのか
まあ~そのうち発表するでしょう。
それにしても、最近はアパートの建設ラッシュですね。
これから人口が減っていくのに…
多分、サブリース契約が多いので
何十年一括借り上げ、家賃保証と言っておきながら
下に注意書きで小さく
状態により料金を下げることがあります。こちら側から解約することができます。
とか書いてあるんでしょうねww
のちのち訴訟が起きそうですね。
でも、日本の法律は借りた側が有利な事が多いですから
建物を借りた側の
サブリース契約をした会社側が有利になると思いますから、どういう判決になるのかな?
ただ、シェアハウスで銀行が書類を書き換えて融資していた場合はどうなるのか?
最高裁まで行くかもね!
まあ会社も所有者も損しなければ訴訟が起きないですから
そのうち民泊をやりだすかもww
たくさんの住居者がいるところでやると騒音とかで
もめることがあるかもしれませんが、住居人が少ないところだったらできますよね。
一階を民泊で上の階は住居で。
なんだか、こんな感じの営業が出てきそうですね…
「民泊兼アパート経営」どうですかとか(笑)
賃貸アパート仲介会社も
ここは民泊もやってますと書かないといけなくなるかも(笑)×2
アパートネタをもう一つ
アパートでテレビ付きだとNHKの受信料を払わないといけないですから
私はそこを見ましたね。
テレビがあるかどうかを。
テレビを置いた時点で支払い義務が発生すると最高裁判例が出た気がします(要確認を)。
少額だと訴訟すると費用対効果が悪いですけど、ある程度溜まってくると裁判所から催告が来るみたいですww
テレビを置かないか、払うかのどちらかになりそうですね。判例が出ているので強気で来るでしょうから。
ここからは違うネタ
最近無料の廃品回収業者がうるさいですね。
貴金属はありませんか?
ひどいと
壊れた茶碗だけはありませんかと聞いてくる。
茶碗だけでどうやって経営していくだよ!
はっきり金属と言えよ…
これは聞いた話
①大きい粗大ごみの無料回収を頼んだら→
回収は無料だけど積み込み量が何万円。
積み込んだ後で言ってくるみたいです。
②壊れた茶碗でも電化商品でもいいですからと言いながら
私は鑑定士じゃないですから値段がつけれません。
でも貴金属があればこちらも買い取りますってww
③不用品には目もくれず
貴金属を勝手に探し出す。ここまでくると犯罪の匂いがしますね(笑)
①②③
どれも名刺や身分書を出さなかったらしいです。
まあNHKの受信料徴収員も
たいがいらしいみたいですね
youtubeに投稿されてますけど プププ笑笑
これから~
こんな感じで、ネタができたら雑談で書いていきたいと思います。
このブログを閲覧していただきありがとうございました。
またの閲覧をお待ちしております。
では、バイなら~。