予想結果から
…
…
横浜 新潟のダブルを使ってハズレて終わり
三分の二の確率論をハズした(笑)
miniAもBもこのカードがあるので
両方ハズレ!やっちまった!
totoGOALも良いところなし。
miniのAは800円投資したんですけど→紙切れに(怒)
いつか取り返してみせる!
では、こりずに予想を
ガンバ 2 浦和
名古屋 2 柏
鳥栖 2 東京
湘南 12 磐田
鹿島 02 仙台
横浜 1 長崎
川崎 1 清水
広島 10 セレッソ
神戸 2 札幌
大宮 10 岐阜
松本 12 福岡
新潟 1 山形
讃岐 02 甲府
上から
浦和の得点力が心配ですけど、予算の都合で2のシングルで。
柏は監督が退任しましたが、名古屋の守備は崩壊してますので柏の勝ちで。
FC東京が好調なのでシングルで勝負
磐田のGKがどうなのかが問題。カミンが出てくれば磐田だし、出てこなければ湘南
鹿島はACL後なので、疲労を考えて穴狙いで仙台
0もこわいが横浜の勝ちシングルで勝負。
川崎が勝ってくれるはず。
広島は負けないと思いますが、相手がセレッソなので0も入れました。
札幌が調子がいいので2のシングルで勝負。
大宮のシングルでもいいのですが、大宮は引き分けるイメージがあるので0を入れて。
松本が調子を上げてきましたので、1を入れました。
新潟のシングル勝負。
甲府のFWが出場微妙なので0を入れました。
少しj2で0を入れて穴狙いにしました。
買うのであれば、予算の都合で0をとるかもしれませんww。
totoGOAL
ガンバ 0
浦和 01
名古屋 0
柏 0 3
鳥栖 0
東京 13
浦和は守備が堅いので、ガンバは0で
浦和は得点力が悪いので0か1とみて
名古屋と柏の対戦は名古屋が守備的にくれば00はありそうなので
攻撃的にくれば、守備が崩壊して柏の3で
東京はjリーグ戦では失点が0を続けてますから、今回も0と見て鳥栖を0にしました。
得点は3を入れて穴ねらいで。
この予想ブログを閲覧していただきありがとうございました。
開催回、対戦カードは必ず公式ホームページでご確認をお願い致します。
では、バイなら~