結果 2 1 0 0 2 1 1 0 1 2 0 1 2
一等キャリーオーバー。二等が100万越えですか…また二等は8口当たってますね。前回と同じ口数。コツを聞きたいですよ。100万の帯を当てたい。
栃木が勝ち、横浜、東京が引き分けが難しかったのかキャリーオーバーですね。私の予想では誰がか当選していると思ったんですが、誰もいなかったですね。投票率10パーセント以下のところがなかったし。私の予想はそこもはずしました(笑)
では、こりずに予想を
清水 10 横浜
鹿島 1 札幌
F東京 12 ガンバ
川崎 10 広島
セレ 02 湘南
仙台 1 長崎
鳥栖 2 名古屋
磐田 2 浦和
水戸 02 町田
岡山 1 愛媛
徳島 10 東京V
松本 2 大宮
岐阜 2 甲府
軽く内容を
清水のほうが調子良さそうですね。ただ0は切れない。
もし札幌がホームなら0も考えたのですが鹿島のホームなので勝ってくれるはず。
F東京とG大阪は勝負がつくダブルで。
川崎は代表選手が調子がどうだか。広島は現在二位なので0も必要と考えてダブル。
湘南はアウェーなので守備的に来ると予想して。穴狙い。
仙台はホームは強いイメージ。
名古屋はブラジル人に期待。
磐田は主力二人が出れないと考えて。0じゃ浦和はファンも満足しないだろうし0なら監督解任の話が出てきたりして。
両チーム調子がいいですね。でも町田が最近負けてないの考慮して02ですかね。
岡山は強い、現在1位。ここは勝ちで。
引き分けかなと思いますがホームの利を考えて。
ここは迷いました。甲府は不調、得点を決めれない。外国人FWもケガしているし、岐阜と引き分けるか。もし先制点をとられたらかなり厳しいですね。でも予算があるのでここは名前勝負で2。
このありきたりな予想を閲覧していただきありがとうございます。
結果と予想の対戦カードは公式ホームページで確認お願い致します。
これからも予想を書いていくのでお時間があればご閲覧を。
では、バイなら~。